プロフィール
沙門宏幸
沙門宏幸
歌の伝道師でありたい・・・。そんな願いを胸に、一節一句、全魂込めて歌います・・・。芸名・沙門は“求道者”の意。歌の道は自分磨きの人間道です。そんな私は・・・
1954年生まれ、和歌山市は狐島出身。本名:萩野(旧姓奥村)博之。野崎小・河北中・星林高校を卒業。本名の私をご存知の方は、アレ!と思うでしょう。高校卒業後すぐに奈良に転居。関西大学卒業後、30年間、奈良で公立小・中学校の教壇に立っていました。専門は社会科。40歳を過ぎてから歌を学び始め、2008年に早期退職。歌を生業として新たなスタートをしました。目下、歌手・歌謡講師・カラオケスタジオ経営者として活動中。故郷・和歌山の皆様、長らくご無沙汰いたしましたが、奈良県香芝市から紀の川市に移りました。どうぞよろしくお願いします。
沙門宏幸へメール

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


ik_06 沙門宏幸の動画ギャラリー ik_06 沙門宏幸のインターネット・テレビ番組
ik_06

2013年01月13日

久々の穂乃実です

ご無沙汰です。孫の穂乃実です。もうすぐ9ヵ月になります。

12月に久しぶりにグランパがやってきました。長いこと見てなかったので初めは泣いてしまいました。グランパも困ってました。

しばらくして慣れてくると気を良くしたのか写真を撮ったり抱っこしてくれたり。顔を近づけてくるので髪の毛を引っ張ったりほっぺたをつかんだりしてあげると、「痛いでちゅねぇ」なんて赤ちゃん言葉で言いながら結構喜んでました。無邪気なものです。

生まれて初めて一足早いお年玉をもらいました。

つぎに来るまでもっと大きくなってますよ。お楽しみに。
  

Posted by 沙門宏幸 at 10:32Comments(0)

2013年01月12日

沙門と歌おう!サタディーナイト

土曜の夜は沙門宏幸もスタジオでお客さまと一緒に歌っています。

今日も奈良や橋本方面のお客さまと最終まで楽しく歌いました。

はじめは新しい歌が多かったのですが、最後の方はナツメロ大会みたいになりました。イヤー面白かった。

あなたも土曜の夜、沙門と一緒に楽しくうたいませんか。どうぞカラオケスタジオみえこへ。お待ちしております。
  

Posted by 沙門宏幸 at 23:09Comments(0)

2013年01月11日

マスターやってます

今日はママが所用で不在。代わりに僕が店をやってます。

幸い飲み物の注文は皆さんホットコーヒー。これなら得意とするところ。エヘン!(威張るほどのもんじゃない)なみなみと入れて差し上げました。

服装もいつもと違ってちょっと粋にね。どうです?マスターらしいでしょ。(笑)

今日は夜の部も最終までカウンターにおります。どうぞご来店をお待ちしております。飲み物はぜひホットコーヒーをご注文ください。(笑)
  

Posted by 沙門宏幸 at 15:20Comments(0)

2013年01月10日

小阪教室初レッスン

HOSカルチャースクール本年初レッスン。

二週間ぶりに電車で。いつの間にかお正月の雰囲気は消え人も町もすっかり平常に戻っていた。もう明けて10日か…。

受講の方々と新年の挨拶。少し抱負をお話しし、今年CD化が決まった「加太いってのもらよ!」を歌った。新曲レッスンは「マゼンダの黄昏に」。

レッスンを終えて難波へ。学生時代の親友Y氏と会った。盆と正月、お互いの近況を話し合い旧交を温めるのが恒例。世の流れに疎い僕にとって彼の話はタメになり大きな刺激となる。今日の収穫は年金の話。

帰途、電車の中で笹を持った人を見た。そうか、十日えびすだったのか、今日は。
  

Posted by 沙門宏幸 at 21:40Comments(0)

2013年01月10日

訂正します

昨日のタイトル「2015年は加太から」は「2013年は加太から」の誤りです。慎んで訂正します。

たぶん平成25年の「5」が重なったか、もしくは年金支給開始年を待ち焦がれる気持ちからだと思います。ハイ。
  

Posted by 沙門宏幸 at 16:01Comments(0)

2013年01月09日

2015年は加太から!

今年は南海加太線が誕生して満100年。記念CD「ガタゴトてくてく加太線ミュージック」が昨年発売された。

今年はいよいよ該当年。関連イベントが企画されているが、沙門宏幸の活動も加太線ミュージックから始まりそうだ。

?3/17(日)発売記念ライブ 14:00〜16:00 加太線東松江駅前・昭和青春館
<出演> 沙門宏幸・HOBO貫名・宝子と常悦 先着50席 1500円(1ドリンク付)
?「加太いってのもらよ!」 3月1日発売予定
レコーディング・リリ ースのスケジュールも決まり本格的に始動。 3月1日(金)発売、3月2日(土)加太桜鯛まつりで披露予定。
C/W「加太小唄」(宮本静)、「加太の鯛」(虹色ポッケ) 順調に行けば通信カラオケにも入る。 乞うご期待!
  

Posted by 沙門宏幸 at 16:50Comments(0)

2013年01月08日

初レッスン

昨日・今日と千里中央。よみうり文化センターで今年初レッスン。

初の課題曲は「マゼンダの黄昏に」(北原ミレイ) 。マゼンダとは赤紫色のこと。沈みゆく夕陽の色だ。愛する人との別れ―再会への祈り―愛する人との再出発…。切なさ、願望、喜び…その時々の心象風景を目に映る夕陽の変化に重ねて表現する。

詩がよく解りイメージしやすく、曲もシャンソン風でノリがよくオシャレだ。内容がハッピーエンドを想わせるところもいい。取り組みごたえのある曲だ。

受講者のみなさんは元気良く出席され、共に明るく本年のスタートをきることができた。
  

Posted by 沙門宏幸 at 20:08Comments(0)

2013年01月08日

和(なごみ) さん、今年もよろしくお願いします。

1/7、和さんにお邪魔した。今年初。

驚くことに夜にもかかわらず約30人のお客様が。 本当にすごい。過去最高だったそうだ。

皆さんにまじって和やかに歌った。
  

Posted by 沙門宏幸 at 15:04Comments(0)

2013年01月07日

追悼…叔父さんへ

昨日、和田の叔父が亡くなった。二日前、病院で懸命に生きるたたかいをしている姿を見たのが最期だった。

亡きおふくろの末の妹の夫…にあたる叔父は、数少ない小さい頃の写真によく出てくる。大抵は叔父家族の中に僕が入っている。家の前で、駅のホームで、明石の海岸で(写真)…父親がいない僕を家族同様に可愛がってくれた。

大きくなって生意気になっても、二転三転大きく身の上が変わっても、説教じみたことは何一つ言わずじっと見守ってくれた。話といえばいつも日常のできごとをやや毒舌っぽく…それを聞く度、自然に笑えてホッとできた。

底抜けに気がよく飾り気がなくて、本当に天然におもしろい叔父だった。
強烈に残っている思い出が…。

子どもの頃、初めて連れて行ってくれた甲子園球場。高校野球で市和商の応援。エース野上が相手打者に死球を。うずくまる打者に向かって外野席から「どたいそなことぬかすな!」と。あのとき思わず親戚でないようなふりをしてごめんなさい。でもその言葉が強く残っていて今も大層らしく振る舞う人に向かって、心の中で「どたいそなことぬかすな!」と叫んでいる自分がいる。

高校を出て奈良に引っ越して住んだ家にわざわざ和歌山から使わなくなったバスユニットを車で運んでくれた。さらに取り付けまで。18才にして初めて家で風呂に入ることができた。感慨深かった。叔父のおかげたった。

大和の伯母が亡くなった時、幾度となく来てくれて、身よりのない伯母のために葬儀まで取り仕切ってくれた。借家を明け渡すために叔父と二人で家財道具の始末をした。軽トラに荷物を積み込み何度も清掃センターに往復した。大人として叔父と一緒にやった最初で最後の共同作業だった。畑の道端に座って昼飯を食べたことはいつまでも忘れない。

いろいろ心配をかけたけど僕ももうそろそろ落ち着いて精一杯生きていきます。叔父さんのようにはできないけど、できるだけ人のために尽くして生きていきます。

どうか安らかにお休みください。

和田守隆―享年…?歳(お通夜で確認します)

こ冥福をお祈りします。

  

Posted by 沙門宏幸 at 07:33Comments(0)

2013年01月06日

カラオケスタジオへ行こう〓

営業開始四日目の昨日は昼夜合わせて約30名ご来店いだいた。大阪や奈良など遠来のお客様もお見えになりまさに年明けの感がした。

残念ながら近年カラオケスタジオ離れの傾向がある。店じまいする長年の老舗もあちこちに。カラオケが珍しくなくなったこと、ファンの高年齢化、演歌・歌謡曲離れetc要因は様々だ。だがそれを嘆き手を拱くばかりではいられない。カラオケ文化を支えてきたカラオケスタジオ・喫茶の良さを見直し積極的にアピールしていきたい。

カラオケスタジオの魅力は何と言っても見ず知らずの人前で歌うこと。家族や仲間同士で行くボックスでは味わえない雰囲気だ。回を重ねるうちに馴染みもでき歌仲間ができることも。どこか公衆浴場に似ている。歌を中心にしたコミュニケーションの場だ。

カラオケスタジオみえこでは日常の営業に加え、昨年11月から隔月でミニ発表会を開催している。店のキャパの都合で定員は20数名。初回は満席、今回もすでに少し定員オーバー。“肩を張らずアットホームな雰囲気で、しかもちょっと本格的に歌を楽しみたい”…そんなお客様方のニーズが支えになっているようだ。

本格的に歌えてさらに歌中心のコミュニケーションもできる…そんな歌唱空間づくりをいろいろと試みたいと思う。失敗を恐れずに…。

カラオケ文化の一つの灯が消えないよう、どうかみなさん、カラオケスタジオに足をお運びください。
  

Posted by 沙門宏幸 at 10:08Comments(0)

2013年01月05日

形式?

昨年末、スタジオの片隅に取り付けた手洗い場。

6年前、「みえこ」開業以来、昨年までなかった。と言って全く不便なし…だったのに。

ところが年末に保健所の方が来て「もう一つ手洗いを作ってください」と。スタジオの流し台の近くにもう一つ手洗い場を設置するのが義務づけられているとか。お客様接待用と店員用を区別することで保健衛生を図るのがねらい。6年前の開業の折りはドサクサに紛れて見落とされていたようだ。

意味は分かる。しかし手洗いなら店の休憩室の手洗い場で何回となく行っている。それではだめなのだろうか。店内の流し場の“近く”というのはどれくらい“近く”なのか。「半径何メートル?」 なんてゴネたくなる。

〇万円もかけて取り付けたもののまだ一度もつかったことがない手洗い場。杓子定規でムダの多い行政の縮図がこんな片田舎のカラオケスタジオの一角にもあるような気がしてならない。
  

Posted by 沙門宏幸 at 17:55Comments(0)

2013年01月04日

欠席届&お詫び

本年初の新曲試聴会&“チョークをマイクに持ち替えて”…休ませていただきました。

実は隼平君がお昼前から39度の熱を出しバタンギュー。みえこママが介抱している間、急遽ピンチヒッターでお店番。皆さんとお会いできるのを楽しみにしていたのですが… 本当にごめんなさい。

おかげさまで今日は今年に入って一番大勢おいでくださいました。臨時休業にしないでよかった〓

来月またお目にかかれるのを楽しみにしています。それまでできるだけせっせとブログします。見てくださいね。
  

Posted by 沙門宏幸 at 15:13Comments(0)

2013年01月04日

こいつぁ春から…

2013年加太線100周年を記念する「ガタゴトてくてく加太線ミュージックの番外編「加太いってのもらよ!」(作詞・作曲:常悦、歌:沙門宏幸)がCD化されることになった。

加太観光協会のバックアップで今年半ばごろに実現の見込み。カラオケもできる予定で広く歌ってもらえそうだ。

和歌山の名所をアピールする歌がまた一つ世にでることは喜ばしい限りだ。様々な機会にどんどん歌っていきたい。
  

Posted by 沙門宏幸 at 07:50Comments(0)

2013年01月03日

新春抱負〓〓

明けましておめでとうございます〓〓

今年はデビュー&教室開設5周年を迎えます。まだまだ駆け出しで言うほどのものではありませんが一応節目です。

目指すスタイルはあくまで“インストラクター型社会派歌手”。歌を愛する方々と共に切磋琢磨しながら、時代や社会、そこで生きる人の心と重ねながら歌をお伝えしたいと思います。

6月9日(日)に大阪・奈良・和歌山合同の教室発表会を羽曳野のスパヒルズで開催します。

11月24日(日)にはスタジオ「みえこ」10周年記念発表会を岩出市のホテル「いとう」で共催で行います。

“楽しさ大成功”を目指して頑張ります。

個人的には懐メロを掘り下げてみたいと思います。「歌に歴史あり」…思うだけでもワクワクするテーマです。

今年も地域の歌、珍しい歌、隠れた名曲などをどんどん見つけ歌っていきます。どうぞよろしくお願いします〓
  

Posted by 沙門宏幸 at 09:32Comments(0)

2013年01月02日

営業開始

あけましておめでとうございます。

カラオケスタジオ「みえこ」は本日2日から営業を始めました。

今年は開店満10周年。隔月のミニ発表会(1月から)、11月24日(日)の記念発表会など楽しいイベントを計画中です。

また毎週火曜日をチケット2倍デーにするなどサービスも豊富。みなさまのご来店を心よりお待ちしています。

どうぞよろしくお願いします。
  

Posted by 沙門宏幸 at 13:39Comments(0)

2013年01月01日

謹賀新年

2013年・平成25年、明けましておめでとうございます。

今年はカラオケスタジオ「みえこ」10周年、沙門宏幸歌謡教室5周年の節目を迎えます。

6月9日(日)教室5周年、11月24日(日)みえこ10周年の記念発表会と1月からの隔月ミニ発表会を軸に日々地道な努力を積み重ねてまいります。

今年もより一層、芯から歌を楽しめる本格的歌唱空間づくりに励みます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

カラオケスタジオみえこ沙門宏幸歌謡教室

(写真はスタジオ駐車場から見た龍門山に昇る初日の出)
  

Posted by 沙門宏幸 at 08:42Comments(0)