プロフィール
沙門宏幸
沙門宏幸
歌の伝道師でありたい・・・。そんな願いを胸に、一節一句、全魂込めて歌います・・・。芸名・沙門は“求道者”の意。歌の道は自分磨きの人間道です。そんな私は・・・
1954年生まれ、和歌山市は狐島出身。本名:萩野(旧姓奥村)博之。野崎小・河北中・星林高校を卒業。本名の私をご存知の方は、アレ!と思うでしょう。高校卒業後すぐに奈良に転居。関西大学卒業後、30年間、奈良で公立小・中学校の教壇に立っていました。専門は社会科。40歳を過ぎてから歌を学び始め、2008年に早期退職。歌を生業として新たなスタートをしました。目下、歌手・歌謡講師・カラオケスタジオ経営者として活動中。故郷・和歌山の皆様、長らくご無沙汰いたしましたが、奈良県香芝市から紀の川市に移りました。どうぞよろしくお願いします。
沙門宏幸へメール

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


ik_06 沙門宏幸の動画ギャラリー ik_06 沙門宏幸のインターネット・テレビ番組
ik_06

2015年09月26日

歌の宝石箱2015、迫る

カラオケスタジオみえこ主催、歌の宝石箱2015が10月18日(日)に迫った。

ありがたいことに、70名の予定を遥かに超える86名のお申し込みをいただいた。

終了予定は当初より1時間余り遅くなる見込み(18時すぎ)で申し訳ないが、予定通りフルコーラスでやり抜きたい。

今回はノンプロの最高峰、プロを凌ぐ歌唱力で定評のある松下久美子さん(泉南郡岬町、カラオケスタジオなみのオーナー)を迎え、質量ともに昨年を超える歌の祭典が期待される。

また若柳禄嘉憂(ろっかゆう)さんの日本舞踊、男舞・女舞の妙技も披露されるほか、サプライズなアトラクションもあり、内容も多彩。


日増しに気運が高まりつつあるが、さらに大勢の方々のご観覧を熱望している。


日時:10/18(日) 10:15開演
会場:紀の川市役所 南別館
田園ホール 観覧無料  

Posted by 沙門宏幸 at 17:28Comments(0)

2015年09月24日

サプライズなご来店

9/15(火)、奈良の玉井さんご夫妻が夜の部にご来店❗

玉井さんと言えば、当店土曜会のメンバーとして有名だが、(えっ、知らない?)曜日違いの突然の来店に店内は騒然となった。(と言っても僕とママだけでしたが)

聞くとその日はお二人の結婚記念日とか。そんな大切な日に無粋な片田舎のカラオケスタジオに、しかも遠方からお訪ねくださるなんて、実にカラオケ屋冥利に尽きるというものだ。

いつも「土曜の夜は沙門も一緒に歌わせていただいて」いるが、この日は「火曜の夜も」一緒に歌わせていただいた。終始ほのぼのとした雰囲気で楽しかった!!

結婚記念日、おめでとうございます。歌とともにいつまでも仲睦まじく!!   

Posted by 沙門宏幸 at 09:11Comments(1)

2015年09月08日

昭和歌謡史第6回

9月5日(土)、県立図書館にて。

1970年~80年代にかけてのニューミュージック台頭をテーマに。

ビートルズに触発されて日本の歌謡界にもようやく本格的なシンガーソングライターが登場する。彼らがニューミュージックの担い手となった。

この時代は私自身が青春まっ只中。しかも好きなジャンルとあって歌いまくりました。

拓郎陽水小椋こうせつ谷村長渕さだ千春ユーミンみゆき(川中じゃなくて中島。“川中島”?えっ?)…etc。それにしてもこの時代の人たちは凄い。自分で作って自分で歌う才能もさることながら、今もちゃんと第一線で生き残ってるんですから。

それを光とすればこの頃から演歌・歌謡曲は影。少し淋しい時代に入っていきます。そんな中でジャンルを超えて70~80年代の歌謡界を席巻した作詞家・阿久悠に焦点を絞ってレコード大賞受賞曲を歌いました。(…だけでも5曲あるんですね)
氏の作詞の根幹は“時代の飢餓感を撃つ”こと、そして“出直し”。やっぱり歌は歌詞で決まりですね。

今回もしっかり勉強させていただきました。いよいよ次回で最終回です。   

Posted by 沙門宏幸 at 10:31Comments(0)