2021年01月24日
ちあきなおみを歌おう
Posted by 沙門宏幸 at
15:20
│Comments(0)
2021年01月24日
KANAキャンペーン
Posted by 沙門宏幸 at
08:50
│Comments(0)
2021年01月19日
リバイブ歌の会
Posted by 沙門宏幸 at
14:03
│Comments(0)
2021年01月07日
本年初、新曲研
Posted by 沙門宏幸 at
01:41
│Comments(0)
2021年01月03日
懐かしの河西橋
Posted by 沙門宏幸 at
09:35
│Comments(0)
2021年01月01日
2021年元旦
Posted by 沙門宏幸 at
19:36
│Comments(0)
2020年12月31日
大晦日
Posted by 沙門宏幸 at
21:29
│Comments(0)
2020年12月10日
誕生日の朝
年…高年齢という意味と世情不安な年という意味と…だ。朝、小阪カルチャー歌謡教室に向かう。鶴橋駅で 。
Posted by 沙門宏幸 at
09:56
│Comments(0)
2020年10月25日
第41回ミニ発表会
Posted by 沙門宏幸 at
21:37
│Comments(0)
2020年10月18日
テープ恐るべし
Posted by 沙門宏幸 at
19:21
│Comments(0)
2020年10月11日
風と花の会
Posted by 沙門宏幸 at
10:30
│Comments(0)
2020年10月07日
コスモス
スタジオの前のコスモスが満開。コスモス…“秋桜”と書くのが一般的になったのは、さだまさしが書き、山口百恵が歌った『秋桜』以来とか。「歌詞の気持ちがやっとわかるようになりました」と山口がさだに手紙を送ったのは、引退コンサートの直後、結婚間近の頃だった。
Posted by 沙門宏幸 at
14:13
│Comments(0)
2020年10月05日
「きんかん」にて
Posted by 沙門宏幸 at
14:43
│Comments(0)
2020年10月04日
10月新曲研究会
Posted by 沙門宏幸 at
15:22
│Comments(0)
2020年10月02日
負けるな!!学術会議
日本学術会議はどうか良心のため、学問・思想の自由のため、基本的人権擁護のため、闘ってください。負けないでください。
加藤官房長官には全く期待していないが、小泉進次郎さんには全く失望。ただのイエスマンだね。
Posted by 沙門宏幸 at
17:36
│Comments(0)
2020年10月01日
2020年08月29日
香芝教室ミニ発表会
Posted by 沙門宏幸 at
08:53
│Comments(0)
2020年08月25日
withコロナとカラオケ①
まずアルコール消毒。これはすでに市中いたる所に置かれている基本中の基本。無論、カラオケスタジオも例外ではない。入店したらまずアルコールだ。
Posted by 沙門宏幸 at
18:05
│Comments(0)
2020年08月24日
第40回ミニ発表会
のである。どれだけ実効力があるかないかではなく、歌の営みを行う限りは不可欠なのである。それがwithコロナ。
ゲストは富田林市のカラオケホール「めいちゃ」のオーナー・久保晃代さん。昨年の和歌山歌謡連盟王座決定戦の優勝者でもある。「待宵橋恋唄「最期の川」など3曲聞かせていただいた。実にいい歌であった。何よりも素直な心で聞ける。言葉がスウッと入ってくる。歌の心を伝えようと一心に歌われているからであろう。歌に対する謙虚さがそのまま現れているような。学ばせてもらった。
上手そうに歌っていても少しも伝わってこない、言葉が入ってこない、むしろ耳と心が拒否反応を示すような人がいる。何を歌っても「どう 、私上手いでしょ」という心の声しか聞こえないのだ。そういう人の場合は往々にして“歌の心”よりも“自分の上手さ”を伝えようとしているのかもしれない。
歌が主、自分は従…そんな歌の基本姿勢をゲスト歌唱で再認識できた。
Posted by 沙門宏幸 at
15:04
│Comments(0)
2020年08月17日
コロ夏フラッシュバック④
Posted by 沙門宏幸 at
16:20
│Comments(0)